東京都市大学(四工大)合格難易度について(新たな視点)

2020東京都市大学(四工大)合格者の出身高校から高校偏差値の平均を算出

 四工大(芝浦工業大、東京都市大、東京電機大、工学院大)と呼ばれる東京の4理系の一角、東京都市大学はどのレベルの高校からどのくらい合格しているのか考察してみた。

 これまで日東駒専とマーチを先に算出してきたが、理工系大学のレベルにも非常に興味があるので調査してみた。

 このホームページは日東駒専のことを中心に書いていこうと思っているが、どんどん横道にそれてしまうが、勘弁してほしい。

 これまで同様、すべて同じ条件下で調査しなければ意味をなさないので、これまでと全く同じ手法で算出した。

 文系理系の枠組みを超えた統一した算出方法なので、ある程度大学合格者のレベルを比較するのには参考となる。

 膨大な量を拾うのは大変なので、代表的な地区、関東の縮図ともいえる埼玉県から埼玉県公立高校普通科の偏差値を基準に抽出している。

 私立高校はコースが多岐にわたり、一律の偏差値を出しにくいので除外している。

 以上により、抽出作業したものが次の表であるが、サンプル数937件となった。

 この表の見方としては高校名はサンプルとして、NO1からNO68までの公立高校を偏差値の高い順にならべ、その高校の東京都市大学への合格者数と偏差値×合格人数を計として併記したものである。

表 2020年度東京都市大学への高校別合格人数(データ:埼玉県の公立高校)

東京都市大学への合格者平均は高校偏差値では66.3

 東京都市大学は日東駒専と同様ボリューム層が65~69の層、次に多いのが60~64という傾向だ。

 ちなみに偏差値66は合格者の平均的レベルが学年の上位5.48%、18.2人に1人という狭き門に入らなければとれない数字である。

 次に上の表を視覚的に見ていこう。

東京都市大学 出身高校偏差値帯別合格者数と占有率
棒グラフ 東京都市大学 出身高校偏差値帯別合格者数
円グラフ 東京都市大学 出身高校偏差値帯別占有率

 ご覧のとおり東京都市大学に一般試験で受けた普通の高校生(偏差値50)の場合は合格するものはほとんどいないことがわかる。

 偏差値54以下の高校は全合格者に占める割合がわずか1.8%にすぎない。

 逆に偏差値70以上の合格者が22.8%を占める。

 東京都市大学はとても優秀な大学であるということがわかった。

※【出典】データ内の数値について:高校別合格人数の欄は2020年3月に毎日新聞出版「サンデー毎日4.12号」に掲載された数値を参考としています。また、偏差値は複数のサイトで公表している2019年のデータを参考としております。それをもとに独自に集計したデータです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする